検査メニュー免疫力判定検査
免疫力判定検査は、免疫系の細胞であるT細胞の数や機能などから免疫力を総合的に評価します。免疫力は感染(細菌・カビ・ウイルス)、がんなどから身体を守る能力です。免疫力が低下すると 、感染やがんに対抗する能力が低下し、ストレスにも弱くなります。 その結果様々な肉体的病気やこころの病気になりやすくなります。
このような方にオススメです!
- 疲れやすい方
- 風邪を何回も引く方
- がん治療をされている方の効果判定として
- ストレス過剰の方
- イライラしやすい方
免疫力判定検査に関する当院の強みと特長
- 健康は自分で守り、病気を予防しましょう
- 病気やストレス、不適切な食生活で免疫力が低下します。免疫力を測定することにより健康診断では発見されにくい未病状態を見つけることが出来ます。
免疫力判定検査検査の流れ
- Step1健康調査票による問診
- 問診では、基本情報の他、個別性・最適性な診察・処方に必要な生活習慣や環境など”今の”患者様の状態を丁寧に伺っております。
- Step2採血
- 血液を採取いたします。
- Step3医師による詳細な解析と説明(別途料金が必要です)
- 問診と検査の結果から患者様へ説明を行い、治療が必要な方には処方を行います。
(約2週間後に結果が出ますので診察予約をお取りください)
- Step4ミネラルヘルスコーチ「プロ」からの食事アドバイス(別途料金が必要です)
- ミネラルヘルスコーチ「プロ」を取得した管理栄養士や看護師から、免疫力低下を予防する生活習慣の改善・食事アドバイスを行っています。
免疫力判定検査よくある質問
- 検査前に食事を抜くなど必要な事はありますか?
- 食事で影響はでませんので問題ありません。
- 検査結果は当日すぐにわかりますか?
- 結果が出るまでに約2週間、お時間をいただいています。
- どのくらい前に予約をしたらいいですか?
- 予約が埋まることもありますので、ご希望の日が決まりましたら早めにご予約いただくことをおすすめします。遅くとも1週間前の予約をおすすめします。
免疫力判定検査メニュー・料金表
メニュー名 | 内容詳細 | その他 | 料金 |
---|---|---|---|
免疫力判定検査 | 免疫系の細胞であるT細胞の数や機能の検査 | 検査時間 約10分 | 30,000円 |
初診料・再診料 | 初診料も再診料も時間単位で決まっています。 【特典について】 隣接する栄養ケアスタンドで3つの栄養学的検査を行っていただいた方は、初診の方でも「再診」扱いの料金となります。 | 初診は15分以内で10,000円ですが、概ね30分はかかります。 | 初診 10,000円(税別)/15分以内 再診 5,000円(税別)/15分以内 *超過した場合には、別途料金が発生いたします。 |
処方料 | 検査と問診の結果より、医療用サプリメントを処方される場合に発生いたします。 | 1回 | 1,800円(税別) |
栄養指導 | 検査と問診の結果をもとに、管理栄養士やミネラルヘルスコーチ「プロ」が個別性・最適性の食事アドバイス | 15分 | 2,500円(税別) *超過した場合には、別途料金が発生いたします。 |